こんにちは😊
最近は寒暖差が大きいですが体調等くずされてないでしょうか🤧??
朝晩は肌寒く日中はそこそこ暑いっていうなんとも難しい気温です💦
さてさて。
本日はビル(鉄骨造)の建て方の現場をちょこっと紹介したいと思います🏗
木造住宅の建て方は何度か紹介してきました🏡
木造とはまたちがった迫力があります😵
建方というのは鉄柱を現場で組み立てて建物の骨組みを作っていく作業の事をいいます🏗
ビルを建てるにあたって最も重要な作業の一つです📚
ほとんどが二日で進めてしまいます⏰
少しずつ柱が組み合わさってきているでしょう🤗??
らせん階段を入れて・・・・少しずつ組み立てていき3階建てのビルの骨組みが出来上がります👏
朝、通学や通勤の時には無かった物が帰宅時に建ってたなんてことないでしょうか??
私は、朝はなかったのになぁ・・・という事が何度もありました(笑)
建てる仕組みを理解すると納得です🤗
知らなかった事が分かると見方も変わってきますね👀👂
私達の「知っている」をこういった場でみなさんにお伝えできたら嬉しいなと思っております♪
お家に関しての疑問点やご質問等お気軽に問い合わせください🤗👂
また、アトリエSumika公式LINEではいち早くアトリエSumikaの情報が届きます✉
LINEメッセージからでもご相談等受け付けております。
お友達募集中です😊💕
今週も折り返しです!!
頑張って参りましょう👊